こんにちは!「きたっこママ」です。さいたま市と上尾市にある子育て支援施設や保育園を巡り、その体験をブログでシェアしています!
今回は、2024年12月に参加した クリスマス会 のレポートをお届けします!
訪れたのは、さいたま市北区、西区、そして上尾市の4つの施設。
- 子育て支援センターきた(さいたま市北区)
- おうぎの森保育園(さいたま市西区)
- つつじが丘認定こども園(上尾市)
- 子どもの城(上尾市)
と考えている保護者の方も多いと思います。
各施設で趣向を凝らしたイベントが行われていて、子どもたちも保護者も笑顔いっぱい!
親子で楽しめるクリスマス会の魅力をたっぷりご紹介します。
さらに、参加して感じた「よかったこと」や「来年参加するためのポイント」も詳しく解説します。
- 各施設のプログラム内容や準備のコツ
- 申し込み方法や注意点
- 参加して感じた子どもの反応や保護者の感想
この記事では、当日のプログラムや子どもたちの笑顔あふれる様子、そして施設ごとの特色を詳しくお伝えします。
【子育て支援センターきた】
12月12日に参加したさいたま市北区にある「子育て支援センターきた」のクリスマス会は、1年で最も人気と言われるほど注目度の高いイベントでした。
この日は午前中に第一部(9:30-10:30)と第二部(11:00-12:00)に分かれており、どちらも事前予約制。
イベント当日の流れと魅力ポイント
【会場準備】
- イベント開始の10分前(9:20)から会場が開きます。私は9:15頃到着しましたが、すでに5組の親子が並んでいました。
- 会場内はクリスマス仕様の装飾が施され、スタッフさんも可愛らしいクリスマスデザインの衣装でお出迎え!ワクワクする雰囲気が漂っていました。
【プログラム前半】親子ふれあいコンサート
ピアノ、ヴァイオリン、フルートの三重奏による生演奏が行われました。
演奏者は「さいたま市大宮音楽家協会」の方々で、子どもたちのすぐ近く(約1メートル先)で演奏を披露してくれました。
演奏曲目:
- ミッキーマウスマーチ
- アンパンマンマーチ
- 他にもクラシックやクリスマスソングが盛りだくさん!
【プログラム後半】手遊び・読み聞かせ・ペープサート
スタッフさんによるクリスマス特別プログラムが展開されました。
- 手遊びや「おもちゃのチャチャチャ」の合唱。
- 「あわてんぼうのサンタクロース」では、ペープサートと楽器のコラボで子どもたちも大喜び!
子どもたちが自然と参加できる内容で、一緒に歌ったり手を動かしたりと大盛り上がりでした。
サプライズ登場!ヌゥくんがプレゼントを持ってきた!
イベントのクライマックスには、さいたま市のマスコットキャラクター「ヌゥ」が登場!
クリスマスの衣装を着たヌゥが、一人ひとりにプレゼントを渡してくれました。
プレゼント内容:
- クリスマスの頭飾り
- クリスマスカード
- タオルとハンカチ
- お菓子(チョコパイの実)
良かった点
- 貴重な生演奏: 子どもが間近で聴ける音楽体験は感動的でした。
- スタッフの温かい対応: 抱っこで子どもの安全を守る配慮も素晴らしかったです。
- 無料とは思えない充実度: プレゼントの豪華さに感激!
改善点
- 駐車場がないため、徒歩や公共交通機関の利用が必要。
- 予約がすぐ埋まるため、事前準備が重要。
- 小さな子どもが安心して楽しめるプログラム。
- プレゼントやサプライズが充実していて大満足!
注意点:
- 早めの予約と時間厳守がカギ。
- イベント終了後、支援センター内で遊ぶことはできないため、短時間で終わります
子どもの成長を感じながら楽しめる素敵なクリスマス会でした
【おうぎの森保育園】
12月17日に参加したおうぎの森保育園のクリスマス会は、事前予約制・抽選による特別イベントで、15組限定の大人気イベントでした。
会場はおうぎの森保育園の隣にある特別養護老人ホーム「学びの舎」。
参加費が200円かかりますので、小銭を用意しておきましょう。
施設内はとても綺麗で、クリスマスらしい装飾が施されていました。
イベント当日の流れと魅力ポイント
【会場準備】
- 靴を脱いで受付で200円を支払い、席順を決めるためにくじを引きました。
- 1テーブルに2〜3組の親子が座るスタイルで、全部で6テーブルが用意されていました。
- 会場前方には大きなクリスマスツリーが飾られ、壁にはカラフルなクリスマス装飾が施されていました。
【プログラム前半】演奏会「星に願いを」
支援センターの職員3人による演奏のプレゼントがありました。
鉄琴、鈴、ピアノを担当し、楽譜なしで奏でられる美しい音色に子どもたちもうれしそう!
「星に願いを」の優しい演奏が会場全体に響き渡り、クリスマスの雰囲気が一気に高まりました。
【プログラム中盤】親子で合唱&スノードーム制作
子どもたちに鈴が配られ、みんなで「サンタが街にやってくる」「あわてんぼうのサンタクロース」を合唱!
続いて、松ぼっくりを使ったスノードーム作りを行いました。
制作内容:
- 先生が事前に材料を用意してくれているため、子どもたちは飾り付けをするだけ!
- 綿を雪に見立てたり、紙を丸めて飾り付けたりと、簡単で可愛い作品が完成しました。
【プログラム後半】サンタさん登場&プレゼントタイム
鈴の音と共に、待ちに待ったサンタさんが登場!
サンタさんが一人ずつ名前を呼び、年齢の大きな子から順番に前に出てプレゼントを手渡ししてくれました。
プレゼント内容は年齢に合わせたセットで、1歳の息子にはシール帳とお菓子セットが配られました。
写真タイム: イベント終了後もサンタさんは会場に残ってくれ、親子で一緒に記念撮影ができました。
注意点: サンタさんが一人ずつ丁寧に対応してくれるため、待ち時間が長く、終わった子どもが飽きてしまう場面もありました。
良かった点
- 200円で充実の内容: 演奏、制作、プレゼントと大満足のプログラム。
- 簡単な制作活動: 材料が全て揃っており、子どもでも楽しく作品を作れました。
- サンタさんとのふれあい: プレゼントタイムや写真撮影で思い出が作れました。
改善点
- 待ち時間の長さ: 制作が早く終わった時や名前が呼ばれるまで飽きてしまう子どもが多かった。
- 安全面の不安: 子ども同士のトラブルもあり、保護者の見守りが重要だと感じました。
- 演奏や制作活動、サンタさんとのふれあいでクリスマス気分を満喫!
- 200円で親子の素敵な思い出が作れました。
注意点:
- 待ち時間の対策や、子ども同士のトラブル防止のため、保護者の近くでの見守りが大切です。
【つつじヶ丘認定こども園】
12月18日に参加したつつじヶ丘認定こども園のクリスマス会は、予約がすぐに埋まる人気イベントでした。
参加費は300円かかりますが、クリスマスの特別感を味わえる内容で大満足!
今回は参加者が多いため、園目の前の駐車場(9台分)に加え、向かいの平方野球場の駐車場も解放されると、事前にLINEで案内がありました。
イベント当日の流れと魅力ポイント
【会場準備】
- 受付で子どもと保護者の名前・年齢を記入後、室内へ入ります。
- 部屋の隅には大きなリース作りコーナーが設置されており、子どもたちは水風船を使った水絵の具遊びで飾り付けを楽しめました。
- リース作り以外にも、おもちゃ遊びや保護者同士のおしゃべりなど、自由な時間が設けられていました。
【プログラム前半】サンタ帽子貸し出し&サンタさん登場
先生から挨拶があり、全員にクリスマスパーティーハットが貸し出されました。
帽子をかぶると、子どもたちも気分が一気に盛り上がっていました!
その後、つつじヶ丘認定こども園の英語講師(外国人の先生)がサンタクロースの格好で登場。
陽気な「メリークリスマス!」の声に子どもたちも興奮していましたが、小さい子は少し怖がる場面もありました。
サンタさんとのツーショット写真撮影もあり、子どもたちの可愛い姿をしっかり記録できました。
【プログラム中盤】クリスマスクイズ&合唱
先生によるクリスマスにまつわるクイズが出題されました。
簡単なものから少し難しいものまで、親子で楽しめる内容でした。
全員で「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い、クリスマス気分を満喫しました。
【プログラム後半】プレゼント配布
イベントの最後には、参加費300円を支払った保護者から順番にプレゼントを受け取りました。
- お菓子
- 自由帳
- 飲み物(りんごジュース)
再度サンタさんとのツーショット写真撮影もあり、子どもたちの可愛い姿をしっかり記録できました。
良かった点
- サンタさんとのふれあい: ツーショット撮影が丁寧に行われ、記念に残る時間でした。
- リース作りの自由さ: 水風船を使ったアートは簡単で子どもたちも楽しそうでした。
- 保護者同士の交流が自然と生まれる: 待ち時間中にリラックスした雰囲気で会話ができました。
- 先生の優しい対応: ニコニコと接してくれる先生たちのおかげで安心して楽しめました。
改善点
- サンタさんが怖い子どもが多い: サンタの登場で泣いてしまう小さい子が少なくありませんでした。
- 動線整理の課題: 待ち時間が長くなる場面では、飽きて走り回る子どももいたため、親がしっかり見守る必要がありました。
- ツーショット写真やクリスマスクイズなど、クリスマスの特別感が味わえるプログラム。
- 300円という参加費以上の満足感が得られる内容でした!
注意点:
- サンタさんを怖がる子どもへのフォローが必要。
- 飽きる子どもが出ないよう、待ち時間中の工夫があるとさらに良いです。
【子どもの城】
12月23日に参加した上尾市の児童館「子どもの城」のクリスマス会は、無料とは思えないほど内容が充実した楽しいイベントでした!
今回は10時からの回に参加し、親子で素敵な時間を過ごすことができました。
「子どもの城」は雨の日や寒い季節にもぴったりの人気児童館で、室内遊具や図書室、大きなホールなどの設備が充実しています。
イベント当日の流れと魅力ポイント
【会場準備】
- 今回のクリスマス会は、事前予約制・各回15組限定。人気イベントのため、何度も電話をかけてようやく申し込みができました!
- 会場の「トコトコ広場」では、赤いマントを着たスタッフが元気に出迎えてくれました。
- 親子で床に座るスタイルで、アットホームな雰囲気の中イベントが進行しました。
【プログラム前半】歌・手遊び&シアター
- まずはクリスマスソング(「赤鼻のトナカイ」「あわてんぼうのサンタクロース」など)を歌い、クリスマスバージョンの手遊びを楽しみました。親子で体を動かしながら笑顔になれる時間でした。
- 続いて、スケッチブックシアターでは、動物たちにプレゼントを渡すストーリーに子どもたちが夢中に!
- ステージでのパネルシアターでは、かわいいイラストが歌に合わせて登場し、会場全体がほっこり温まりました。
子どもたちが自然と参加できる内容で、集中しながら楽しんでいました。
【プログラム中盤】マジックショー&ハンドベル演奏
- ドライヤーの風で風船を浮かせたり、大きな連結風船を飛ばしたりするマジックショーは、会場全体が大盛り上がり!
- その後のハンドベル演奏では、スタッフ5人によるクリスマスソングや「小さな世界」が披露され、美しい音色に子どもたちも興味津々でした。
ハンドベルの優しい音色が会場全体に響き、クリスマスムードを一層盛り上げてくれました。
【プログラム後半】マラカスで合奏&プレゼント配布
- 乳酸菌飲料の空ボトルを使ったマラカスが配布されました。マラカスを鳴らしながら、ハンドベルに合わせて演奏を楽しみました。
- 最後に、折り紙で作られたサンタクロースとトナカイのプレゼントをもらい、クリスマス会は終了。
良かった点
- 手作り感満載のイベント: シアターやマラカス作りなど、親子で一緒に楽しめる工夫が随所に感じられました。
- スタッフの元気な対応: 赤いマント姿でクリスマスムードを盛り上げ、子どもたちも安心して参加できました。
- ハンドベル演奏の特別感: 普段なかなか聞けない音色に子どもたちが引き込まれていました。
- 無料で楽しめる施設: 児童館の充実した設備も魅力的で、クリスマス会以外の時間も楽しめます。
改善点
- 混雑するため早めの予約が必須: 人気イベントのため、申し込み開始後すぐの対応が必要です。
まとめ
- 無料でここまで楽しめる児童館イベントは貴重!
- 手作り感満載のプログラムで、親子でクリスマスを満喫できました。
注意点:
- 人気イベントのため、予約開始直後に申し込むことが必要です。
【こんばの森保育園の支援センター】
12月24日、0〜2歳の親子を対象に予定されていた「こんばの森保育園の支援センター」のクリスマス会。保育園内でのインフルエンザ蔓延のため、残念ながら中止となりました。
予約開始5分で満員になるほど注目度の高いイベントで、私も開催を心待ちにしていました。
予約の流れ
- LINEで予定表を確認し、予約もLINEで完了できる仕組みは、とても便利でした。
- 通常、支援センターのイベントは開催日の2週間前の9:00から予約開始。このクリスマス会も例外ではなく、開始からわずか5分で満員に!
- 満員後はすぐにキャンセル待ちになりましたが、予約のしやすさと人気の高さを改めて実感しました。
中止のお知らせ
予約後、クリスマス会が中止になったことを知らせるLINEメッセージが届きました。以下はその内容です:
【24日・25日 クリスマス会について】
いつもサロンにお越しくださりありがとうございます。ただいま、保育園内でインフルエンザが蔓延しております。状況を鑑みて、今回のクリスマス会を中止させていただくことにいたしました。
ご予定してくださった方々にはご迷惑をお掛けいたします。申し訳ございません。
こちらでのごあいさつとなり恐縮ですが、また来年お会いできますことを楽しみにしております。
良いお年をお迎えください。
まとめ
- こんばの森保育園の支援センターは、LINE予約システムや予定表の確認が簡単で便利。
- 人気イベントは予約開始直後に埋まるため、事前準備が必須です。
今回はクリスマス会が中止となり残念でしたが、支援センターからの丁寧なお知らせや感染対策への配慮に信頼感を覚えました。
まとめと感想
各施設の特徴を比較
施設名 | 特徴 | 魅力 | 注意点 |
---|---|---|---|
子育て支援センターきた | 音楽家による生演奏とスタッフ手作りのプログラム | 無料で楽しめる内容が充実。「ヌゥ」が登場! | 駐車場がなく、予約がすぐ埋まる。 |
おうぎの森保育園 | 親子参加型の制作活動や交流が魅力 | 200円で松ぼっくりスノードーム作りが体験できる。 | 子ども同士のトラブル防止には保護者の見守りが必要。 |
つつじヶ丘認定こども園 | 外国人サンタの登場でクリスマスムード満点 | 自由遊びや保護者同士の交流タイムが楽しめる。 | 待ち時間が長く、子どもが飽きる場面があった。 |
子どもの城 | 無料で楽しめる児童館イベント | ハンドベルやマラカス作りなどバラエティ豊かな内容。 | 人気イベントのため予約競争率が高い。 |
こんばの森保育園 | LINEで予約管理ができる便利なシステム | 支援センターの運営が丁寧で安心感がある。 | 2024年はインフルエンザ蔓延により中止。 |
総合的な感想
どの施設もクリスマスらしい特別な雰囲気があり、親子の思い出に残る時間を過ごすことができました。
- 子どもたちが初めて体験する生演奏やマジックショーの新鮮さ。
- サンタさんとのふれあいや手作りプレゼントの心温まる瞬間。
- 保護者同士の交流や情報交換ができる場としての価値
参加するためのヒント
各施設へのアクセスや申し込み方法
- 子育て支援センターきた: 駐車場なし。電話または来室での予約が必要。
- おうぎの森保育園: 駐車場あり。抽選制のため、申し込み開始日に注意。
- つつじヶ丘認定こども園: 駐車場は基本園の前に停める。イベント当日は早めに到着を。
- 子どもの城: 電話予約が基本。平日午前中が比較的空いている。
- こんばの森保育園: LINE予約可能。ただし開始直後の対応が必要。
まとめ
どの施設もスタッフの皆さんが丁寧に対応してくれるので、安心して参加できます。来年もぜひ、親子で素敵なクリスマスを楽しんでください!
最後にいつもの合言葉、せーの